建設業向けERPまとめ|メリットや注意点
目次
トレンドワード:ERP
「ERP」についてピックアップします。社内業務の一元管理が可能になることで、バックオフィスの業務効率化が期待できます。本記事ではERPのメリットや注意点の他、建設業に特化したERPパッケージについてもご紹介します。
ERPとは
ERP(Enterprise Resource Planning)とは、企業の人材・物・資金・情報などを一元管理、可視化する手法やソフトウェアのことを指します。会計、人事、生産管理などの業務で活用され、「統合基幹業務システム」や「業務統合パッケージ」と呼ばれることもあります。導入により、業務効率化が期待されます。
ERPのメリット
ここでは、ERPの主なメリットについて説明します。
生産性の向上
ERPを導入することで、リソースの効率的な利用が可能になります。人員、原材料、機械などを最適に配置して無駄を減らすことで、生産性が向上するのです。具体的には、下記の点が生産性向上に役立ちます。
- 効率的なプロセスと自動化
- リアルタイムなデータと分析
- 資源の最適化
ERPによるタスクの自動化は、大きなメリットとなります。例えば在庫管理や生産計画などのプロセスを自動化することで、人為的なエラーや時間のロスを減らせます。さらにリアルタイムでのデータ収集・分析により、管理者の意思決定にも貢献します。生産性を高めるための最適な戦略やアクションを、素早く特定できるのがメリットです。
システムの一元管理
ERPの導入で企業内の様々な機能やプロセスを統合し、一つの統合されたシステムとして管理できます。具体的なポイントは、下記のようになります。
- 統合されたデータと情報の管理
- 一元管理されたシステム
- 効率化と迅速な意思決定
ERPは複数の部門や機能(財務、人事、生産、在庫など)で生成されるデータを統合し、一つのデータベースに集約します。これにより情報の一貫性が保たれ、異なる部門間での情報の不整合を防ぎます。
既存の複数のシステムやソフトウェアを統合することで、それぞれのシステムを別々に管理する手間やリスクを減らすことができます。これにより、システムの維持管理コストも削減できます。
内部統制
内部統制とは、組織内の目標達成やリスク管理を確保するための仕組みやプロセスのことを指します。企業が組織の健全性を維持し、信頼性のある運営を行うために不可欠な要素です。透明性や公正性が保たれることで、企業の持続的な成長と安定性を確保します。
ERPは、内部統制を強化する上で重要な役割を果たします。企業内のプロセスを標準化して統一されたポリシーや手順に従うよう促すことで、法的要件の遵守が容易になります。またデータの監査に関しても「誰が何を行ったのかを追跡する」、「変更や取引の履歴を追う」といったことが可能になるため、内部監査や規制要件に役立ちます。
セキュリティの強化
ERPはユーザーに対するアクセス権を管理し、機密情報や重要なデータへの不正なアクセスを制限します。特定の機能や情報へのアクセスを役割に応じて制御することで、セキュリティを強化できます。
定期的なセキュリティアップデートを行うことで、あらゆる脅威から保護します。また、セキュリティの設定や管理もサポートされるため安心です。安全性を確保しながら、効率的な業務ができる環境を整えられます。
ERPのデメリット・注意点
ERPは便利なシステムですが、デメリットや注意点もあります。
- コストが掛かる
- 導入時に研修が必要
- セキュリティリスクが生じる
ERPの導入には、高いコストが掛かることがあります。ライセンス料、カスタマイズ、導入に伴う変更管理、ハードウェア/ソフトウェアの更新などが必要で、初期投資が大きくなることがあります。
またERPシステムは複雑であり、従業員が新しいシステムを理解して適切に活用するためには研修が必要です。習得にはある程度の時間が必要であり、導入後の生産性の低下や導入期間の延長も考慮する必要があります。
さらに多くの機能やデータを一元化して管理することから、セキュリティリスクも生じます。十分な対策を講じない場合、不正アクセスやデータ漏洩の危険性もあります。
建設業向けERPパッケージの事例
ここでは、建設業におすすめのERPパッケージについてご紹介します。専門性が高いことから導入がスムーズで、建設業の業務効率化に役立ちます。
①PROCES.S|内田洋行
「PROCES.S」は建設業特化型のERPで、350社以上の企業で導入されています。クラウド型のシステムとなっており、スマホやタブレットでの利用も可能です。専門のサポートチームがあり、手厚い支援が受けられて安心です。
建設業における基幹業務、会計・原価管理・支払・請求入金管理・JV管理・給与労賃などを全て網羅したトータルパッケージです。様々な建設業向けのシステムとも連携し、全社業務をカバーできるトータルシステムが構築できます。
②ガリバーシリーズ|あさかわシステムズ
「ガリバーシリーズ」は、建設業・工事業向けERPソリューションとして基幹業務をカバーしています。豊富な業務別サブシステムがあり、経営情報の一元管理やデータ連動による業務の効率化が可能です。
こちらは、中堅ゼネコンで実際に利用しているシステムをパッケージ化しているのが特徴です。建設工事業の業務フローに沿って、案件の発⽣から⼯事完成までに⽣じる業務を一元管理し、業務効率化を手助けします。業務単位で、⼀部の業務だけを活⽤することも可能です。
ユーザー別での権限設定や操作ログなど、セキュリティ機能も充実しています。既存システムを導入されている場合でも、柔軟に連携できます。
③ビズインテグラル|NTTデータ
「ビズインテグラル」は、会計・販売・人事等をカバーしたクラウド対応ERPパッケージ(統合基幹業務システム)です。幅広い業界のバックオフィスに対応しており、課題別・業界別のソリューションを提供しています。
建設業における、広範な業務プロセス全体をカバーしています。引合い対応や見積りなどの営業活動から受注管理、協力会社の工事専門会社への発注や資材の購買を含めた原価管理、入金管理や支払管理などの経理業務、さらに最終的な財務会計や決算まで、これまで個別最適のシステムで行っていた業務を統一可能です。さらに周辺システムのデータについても同じ基盤に集約し、統合管理を実現します。
④建設WAO|チェプロ
「建設WAO」は、日本の建設業を考え抜いた建設業に特化した統合業務パッケージです。営業管理、見積、原価管理、工事管理、販売在庫管理、生産管理、経費精算と基幹業務を幅広く網羅しています。
内部統制機能を厳密に盛り込み、独自のWeb通信I/F技術(特許技術)により、WebシステムながらC/S型システムと同等の高速レスポンスと快適な操作性を発揮します。
まとめ|ERPで業務効率化
建設業には営業管理や見積、生産管理といった多くの業務がありますが、その煩雑さがミスや残業といった課題に繋がっています。ERPを導入することで、これまでバラバラに管理されていたバックオフィス業務を統一できます。適切なシステムにより、業務効率化が期待されます。