大和ハウス、冬期の床コンクリート仕上時間を約3割削減|商業施設や事業施設の建設現場
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:芳井 敬一、以下「大和ハウス工業」)と太平洋マテリアル株式会社(本社:東京都北区、社長:江上 一郎、以下「太平洋マテリアル」)は、大和ハウス工業の全国(※1)の商業施設および事業施設の建設現場において、冬期(※2)の床のコンクリート仕上げ時間(※3)を約3割削減する工法を順次導入します。
※1.冬期における1日の平均気温が10℃より高い地域(主に九州・沖縄地域)を除く。
※2.12月頃~3月頃。
※3.コンクリートを流し込んだ後、コンクリートを固めて、表面を滑らかに仕上げるために要する時間。
総務省の2021年の労働力調査によると、建設業就業者数は1997年のピーク時の685万人から2021年には482万人と約30%減少しています。また国土交通省によると(※4)、2020年度の建設業における年間の総実労働時間は、全産業と比較し約1.2倍となっています。建設現場において、長時間労働の常態化や効率化が進んでいない作業が多く、就業環境の改善が課題となっています。
そこで両社は、季節により作業時間が大幅に変動する床のコンクリートの仕上げ時間に着目。2022年2月に大和ハウス工業の物流施設の建設現場(※5)の一部の床において、コンクリートの硬化を促進する混和材料(※6)「太平洋N-EX neo(ネックス ネオ)」(※7)を使用する実証を行いました。結果、一般的なコンクリートと比較し、仕上げ時間を約10時間から約7時間と、約3割短縮する工法を開発しました。
本日(2022年12月2日)より、本工法を全国(※1)の商業施設および事業施設の建設現場に導入することで、深夜作業の削減や、床のコンクリートの品質向上および安定化に取り組みます。
引き続き両社は、建設現場での働き方改革を進めるとともに、大和ハウス工業は熟練工のノウハウを可視化するため、床のコンクリートの性能値を含む施工データを数値化し、既に現場に導入している「コンクリート床仕上げロボット」に組み入れることで、省人化の促進や生産性の向上、品質の均一化など建設現場におけるDXを促進します。
太平洋マテリアルは、2023年10月頃より「太平洋N-EX neo」の一般販売を開始するとともに、コンクリートの低炭素化・脱炭素化に向け、環境配慮型コンクリートの開発に取り組みます。
※4.不動産・建設経済局 意見交換会ご説明資料(2021年9月29日)より。
※5.埼玉県さいたま市。地上5階建て、延床面積:21,130.64㎡。
※6.コンクリートに混ぜる薬剤の総称。
※7.2022年8月に性能証明取得済み。