システムズ・デザインのDX推進戦略パートナーにSTANDARDが決定
DX推進戦略パートナーとして、500社以上の企業のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)推進を⽀援する株式会社STANDARD(本社:東京都千代⽥区、代表取締役会長:石井大智、以下「当社」)は、システムインテグレーションを行うシステムズ・デザイン株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:隈元裕、以下「システムズ・デザイン」)のDX推進戦略パートナーに決定し、約100名に対しDXリテラシー講座を提供したことをお知らせいたします。今後、STANDARDは、DXにおける戦略パートナーとしてシステムズ・デザインに当社の各種DX推進支援サービスを提供してまいります。
目次
システムズ・デザインご担当者インタビュー
DX推進を開始したきっかけについて
始まりは、社内で新規事業開発室という部門を設立したことです。新規事業創出の推進を目的としていましたが、DXの知識不足により、事業創出にうまく繋がっていかないという問題がありました。そのため、まずは人材育成が必要だと感じ、「DX推進室」と名前を変えて再スタートいたしました。DXリテラシー講座については、部署や事業、年齢を問わず、管理職に就く社員を主な受講対象といたしました。意思決定を行う社員からDXに関するリテラシーを高めて理解促進を図り、今後生まれるであろう魅力的なアイデアの実現に繋げていきたいというのが意図となります。システムズ・デザインではチャレンジする姿勢も重要視しており、既存社員やこれからシステムズ・デザインへの入社を検討されている方々にも前向きなメッセージとして受け取ってもらえたらと考えています。
当社を選んだ理由について
DXリテラシー講座では、DXの知識や技術のみならず、その知識や技術を実践に活かす方法や事例まで学ぶことができる点が魅力的だと感じました。システムズ・デザインでは、技術に関する知識は保持しているものの、お客様の課題解決や既存業務の改善、新規事業の創出に対する技術の適用を強化していきたいという課題があります。この講座では、実践への技術の適用の仕方まで教えてくれるため、思考の柔軟性を高めるのに適している内容だと思い、STANDARDの支援を受ける事で顧客満足度を高められると感じ、導入を決定しました。
DX推進支援サービスを通して社員の皆様に望むこと
アイデアを実現させたいという想いを持つ社員には、ぜひその実現に向けて取り組んでほしいと思っています。現在も、事業企画を各部署から提出するという取り組みは行っていますが、それとは逆に、DXリテラシー講座で生まれたアイデアから興味深いものを実現させたいと手を挙げてくれる社員が出てくることを望んでいます。また、この取り組みを通して、自らアイデアを生み出し実現に向けて動いていくことができる人材の発掘も狙いの一つで、アイデアを持ち、実現に向けて熱い想いを持つ社員を積極的に支援したいと考えています。
DX推進支援サービスとは
企業がDX推進を行う際、「何から始めるか」「どんな壁にぶつかるか」は、その企業がおかれている状況によって変化します。当社では、企業がぶつかる壁を「アイデアの壁」「投資判断の壁」「技術開発の壁」の大きく3つと定義し、その解決策となる「人材育成」「戦略コンサルティング」「技術開発支援」のサービスを、お客様の状況や課題に応じて、最適な形でご提案・ご提供しています。
株式会社STANDARDについて
STANDARDは「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションとし、DX人材育成・戦略コンサルティング・AI実装支援の3つのサービスを提供し、これまでに500社以上のDX推進の内製化を支援しています。教育による組織・ヒトの変革をはじめに、1,000人超のエンジニアを輩出する「東大人工知能開発団体 HAIT Lab」や大手コンサルティングファーム出身者、起業経験者によるアジャイルの開発アプローチにより、半年~1年という短期間でDXの成果創出、収益化までを実現します。
公式サイト:https://standard-dx.com/
システムズ・デザイン株式会社について
システムズ・デザインは、総合情報サービス企業として、情報システムの企画、開発、運用からコールセンター、データーエントリー等の業務のアウトソーシングまで幅広いサービスを展開しています。顧客ごとのニーズに応じた柔軟性の高いソリューションの提供力に強みを持ち、製造、物流、流通、医療、文教、金融、通信、官公庁など多岐の分野にわたって、大手企業を中心とした顧客基盤を有しています。
公式サイト:https://www.sdcj.co.jp/