デベロッパー売上高ランキング2025年最新版|企業概要を徹底解説

デベロッパーは、不動産の取得から運営までを一貫して行い、都市や地域の街づくりに大きく関わる企業を意味します。しかし、規模や業態だけでなく、住宅・商業・オフィス・物流など、どの分野を主力とするかで特徴が大きく異なります。
そこで、本記事では、売上高ランキングとともに各社の事業領域や強みについて詳しくみていきましょう。
デベロッパーとは

デベロッパーとは、建築物だけでなく、都市開発やマンション・商業施設の開発、宅地開発などを手掛ける事業者の総称です。不動産の取得から運営までを一貫して行います。
物件のタイプや事業領域は多岐にわたることに加え、以下のようにそれぞれに必要とされる専門知識が異なるといえるでしょう
区分 | 大規模(大手)デベロッパー | その他のデベロッパー |
開発案件の規模・多様性 | 都市再開発や超高層ビル、大規模商業施設など、多岐にわたる大型プロジェクトを同時並行で手掛ける | 住宅やマンション、地域商業施設など特定エリアや特定分野に特化し、中~大規模プロジェクトを中心に展開する場合が多い |
資本力・ブランド力 | 大きな資金調達力や銀行からの信用力があり、全国的または海外にも展開するケースが多い企業知名度も高く、長期投資・大型投資が可能 | 中小規模が多く、知名度は限定的。ただし、地域密着型や専門特化型として独自ブランドを築き、特定顧客層や投資家からの支持を得ているケースもある |
展開範囲・事業エリア | 東京、大阪など都市圏を中心に全国的に展開している。海外事業にも積極的に進出し、広範囲の開発案件を扱う | 特定地域やニッチ市場に注力し、地元の行政や住民と深い関係性を築くことで、地域に根ざした開発を行う企業が多い |
組織体制・開発ノウハウ | 多数の専門スタッフや強固な開発ネットワークを保有する。プロジェクトマネジメントや都市計画、資金調達など幅広いノウハウを集約 | 組織は比較的コンパクトで、意思決定が迅速。限られた領域や地域に深い知見を持つなど、小回りの利く対応や特化型のノウハウが強み |
デベロッパーは不動産を中心とした社会インフラづくりの一翼を担い、経済活動や地域コミュニティにも大きな影響を与えます。そのため、多角的なマネジメントスキルが求められる分野だといえるでしょう。
知っておきたいデベロッパーの種類
デベロッパーには、以下のような種類がある点を知っておきましょう。ただし、複数の事業を行っているケースもあるため、事業者として定型する場合は、どこに強みがあるのかを把握しておくことが大切です。
種類 | 概要 |
総合デベロッパー | 大規模な都市開発や再開発をはじめ、オフィスビル・商業施設・住宅・リゾートなど幅広いプロジェクトを総合的に手掛ける |
住宅専門デベロッパー | 戸建住宅やマンション分譲など、住宅開発を中心に展開。土地仕入れから建築・販売まで一気通貫で行うケースが多い |
商業施設デベロッパー | ショッピングモールや商業ビル開発・運営に特化。総合デベロッパーの一部事業として行われる場合もある |
物流施設デベロッパー | 物流倉庫や配送拠点など、物流分野の不動産開発・運営を専門とする。EC需要の高まりに伴い拡大傾向にある |
鉄道系デベロッパー | 鉄道会社系グループが沿線の再開発・街づくりを推進。商業施設や住宅開発を含む大規模開発を展開する |
オフィスビル特化型 | オフィスビルの開発・取得・運営に注力。総合デベロッパーの事業部門としてのケースと、独立系企業のケースがある |
その他の専門系デベロッパー | ホテルリゾート開発やインダストリアルパーク開発、リート向け資産開発など、特定セクターに焦点を当てている |
大手と中小の具体的な区分けはない
デベロッパーは、売上や従業員数による明確な区分はありません。ただし、手掛ける案件の大きさによって、以下のように大手と中小と呼ばれるケースがあります。
まず、大手デベロッパーは、全国規模あるいは海外にも事業展開する総合デベロッパーが代表的です。資本力を背景に、都市再開発からオフィスビル・商業施設・住宅の分譲・運営まで幅広く手掛けています。
対して、中小デベロッパーは、特定エリアに密着した地域密着型企業や住宅・マンション・オフィス・物流施設といった特定の領域に特化して事業展開する企業が該当します。大手ほどの資本力はないものの、小回りの利く企画力や地域ニーズへの的確な対応力が強みです。
対象とする領域と資金力の違いによって呼び名が変わるといえるでしょう。ただし、中小の区分とされる企業でも、特定分野では大手以上に名前が知られているケースもあるため、売上高や企業規模を冷静に比較することも大切です。
デベロッパー29社の売上高ランキング
ここでは、デベロッパー29社のランキングについてみていきましょう。
順位 | 会社名 | 売上高 |
1 | 三井不動産 | 2兆3,832億円 |
2 | 近鉄グループホールディングス | 1兆6,295億円 |
3 | 飯田グループホールディングスHD | 1兆4,392億円 |
4 | 三菱地所 | 1兆5,046億円 |
5 | オープンハウスグループ | 1兆2,958億円 |
6 | 東急不動産HD | 1兆1,030億円 |
7 | 住友不動産 | 9,676億円 |
8 | 野村不動産HD | 7,347億円 |
9 | ヒューリック | 4,700億円 |
10 | イオンモール | 4,231億円 |
11 | 東京建物 | 4,130億円 |
12 | 森ビル | 3,604億円 |
13 | 京阪ホールディングス | 3,021億円 |
14 | ケイアイスター不動産 | 2,830億円 |
15 | 日鉄共和不動産 | 2,740億円 |
16 | 森トラスト | 2,629億円 |
17 | 南海電気鉄道 | 2,415億円 |
18 | サムティ | 1,986億円 |
19 | NTT都市開発 | 1,933億円 |
20 | MIRARTHホールディングス | 1,851億円 |
21 | プレサンスコーポレーション | 1,613億円 |
22 | GAtechnologies | 1,466億円 |
23 | 穴吹興産 | 1,344億円 |
24 | コスモスイニシア | 1,245億円 |
25 | 日本シスコン | 1,186億円 |
26 | FJネクストホールディングス | 1,004億円 |
27 | 三重交通グループホールディングス | 982億円 |
28 | 日神グループホールディングス | 810億円 |
29 | サンフロンティア不動産 | 798億円 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
※連結ではなく数値
財務省が発表している「年次別法人企業統計調査(令和5年度)」では、不動産市場の規模は、約56兆4,539億円となっています。不動産の取得から運用を行うため、建設業とは事業領域が異なるものの、影響力が高く、商業施設やランドマーク開発などにおいては密接に関係するケースも多いといえるでしょう。
建設業界の規模やゼネコンの売上が詳しく知りたい方は以下の記事から。
売上高トップ10位のデベロッパー
順位 | 会社名 | 売上高 |
1 | 三井不動産 | 2兆3,832億円 |
2 | 近鉄グループホールディングス | 1兆6,295億円 |
3 | 飯田グループホールディングスHD | 1兆4,392億円 |
4 | 三菱地所 | 1兆5,046億円 |
5 | オープンハウスグループ | 1兆2,958億円 |
6 | 東急不動産HD | 1兆1,030億円 |
7 | 住友不動産 | 9,676億円 |
8 | 野村不動産HD | 7,347億円 |
9 | ヒューリック | 4,700億円 |
10 | イオンモール | 4,231億円 |
ここでは、売上高トップ10位のデベロッパーについてみていきましょう。全ての企業が売上高4,000億以上、総合的な街づくりを手掛ける企業も多い点が特徴です。
三井不動産
三井不動産は、大手総合デベロッパーとしてオフィスビルや商業施設、住宅開発など幅広い事業を展開しています。大規模な都市再開発が多く、国内外で多様なプロジェクトを推進している点が特徴です。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
三井不動産 | 2兆3,832億円 | 2,679億円 | 2,049 | 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 |
近鉄グループホールディングス
近鉄グループホールディングスは、『「いつも」を支え、「いつも以上」を創ります。』を経営理念とする鉄道事業を中核にして、沿線地域の開発やホテル・レジャー事業を手掛けるデベロッパーです。近畿圏を中心とした街づくりに力を注ぎ、観光振興にも積極的だといえます。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
近鉄グループホールディングス | 1兆6,295億円 | 846億円 | 44,318 | 大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号 |
飯田グループホールディングスHD
飯田グループホールディングスHDは、とくに戸建分譲住宅に強みを持ち、住宅事業を一貫して行っています。全国規模で低価格帯からミドルクラスの住まいを供給し、多くの顧客ニーズに対応しているデベロッパーです。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
飯田グループホールディングスHD | 1兆4,392億円 | 556億円 | 13,366 | 東京都武蔵野市西久保一丁目2番11号 |
三菱地所
三菱地所は、1937年創業の丸の内エリア開発を手掛ける大手総合デベロッパーです。
オフィス・商業施設・住宅など多様な不動産を扱い、都市の再生・街づくりに注力しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
三菱地所 | 1兆5,046億円 | 2,411億円 | 11,045 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
オープンハウスグループ
都市部の戸建分譲や投資用不動産に強みを持ち、独自の営業力で急成長している企業です。1997年に創業し、戸建開発やマンションの建築請負に加え、近年は海外進出やIT活用にも注力し、事業領域を広げています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
オープンハウスグループ | 1兆2,958億円 | 1,202億円 | 6,107 | 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー20F |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
東急不動産HD
東急グループの中核企業として、住宅やオフィス、商業、リゾートなど幅広い開発を行っています。渋谷や二子玉川の再開発を手掛け、鉄道との連携による街づくりが強みです。2013年にホールディングスとなっているものの、不動産事業は1953年にはスタートしています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
東急不動産HD | 1兆1,030億円 | 1,103億円 | 21,170 | 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
住友不動産
住友不動産は、超高層ビルや大規模マンションの開発を得意とする総合デベロッパーです。新宿副都心などの都心再開発を手掛け、ビル賃貸から住宅分譲、リフォームまで展開している点が特徴です。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
住友不動産 | 9,676億円 | 2,531億円 | 12,898 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
野村不動産HD
野村不動産ホールディングスは、2004年にホールディングス化したデベロッパーです。
マンション事業オフィスや商業施設、物流施設などを多角的に開発しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
野村不動産HD | 7,347億円 | 982億円 | 7,929 | 東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
ヒューリック
ヒューリックは1957年3月「日本橋興業株式会社」として歴史をスタートしたデベロッパーです。2007年に社名を変更し、都心部のオフィスビルや商業施設の開発・運営を主軸とし、物件再生に強みを持っています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
ヒューリック | 4,700億円 | 1,374億円 | 1,357 | 東京都中央区日本橋大伝馬町七丁目3番地 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
東京建物
東京建物は、1896年創業のデベロッパーです。住宅・オフィス・商業施設などを対象に事業を行います。とくに品質重視の住まいづくりを推進しています。海外投資やホテル運営にも力を入れている点も特徴の1つです。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
東京建物 | 4,637億円 | 717億円 | 4,925 | 東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
売上高トップ11位から29位のデベロッパー
11 | 東京建物 | 4,130億円 |
12 | 森ビル | 3,604億円 |
13 | 京阪ホールディングス | 3,021億円 |
14 | ケイアイスター不動産 | 2,830億円 |
15 | 日鉄共和不動産 | 2,740億円 |
16 | 森トラスト | 2,629億円 |
17 | 南海電気鉄道 | 2,415億円 |
18 | サムティ | 1,986億円 |
19 | NTT都市開発 | 1,933億円 |
20 | MIRARTHホールディングス | 1,851億円 |
21 | プレサンスコーポレーション | 1,613億円 |
22 | GAtechnologies | 1,466億円 |
23 | 穴吹興産 | 1,344億円 |
24 | コスモスイニシア | 1,245億円 |
25 | 日本シスコン | 1,186億円 |
26 | FJネクストホールディングス | 1,004億円 |
27 | 三重交通グループホールディングス | 982億円 |
28 | 日神グループホールディングス | 810億円 |
29 | サンフロンティア不動産 | 798億円 |
ここでは、売上高トップ10位のデベロッパーについてみていきましょう。売上高に幅がある点と特定分野に特化している企業が多い点が特徴です。
イオンモール
イオンモールは2002年に設立された、イオングループの商業施設デベロッパーです。とくに、大型ショッピングモールを全国で展開しており、テナント誘致やイベント企画によって、地域商業の活性化に寄与しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
イオンモール | 4,231億円 | 370億円 | 5,507 | 千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
森ビル
森ビルは、虎ノ門ヒルズや六本木ヒルズなど、大規模再開発を手掛ける総合デベロッパーです。都心の街づくりに注力し、文化や芸術との融合を図った独自の都市開発を展開しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
森ビル | 3,604億円 | 717億円 | 1,660 | 東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
京阪ホールディングス
鉄道事業を中心に、沿線開発やホテル・観光事業などを総合的に行うデベロッパーです。とくに、京都・大阪間の利便性向上や観光誘致を目指し、地域活性化に貢献しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
京阪ホールディングス | 3,021億円 | 311億円 | 8,500 | 大阪府大阪市中央区大手前一丁目7番31号 OMMビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
ケイアイスター不動産
ケイアイスター不動産は、1990年に設立されたデベロッパーです。戸建住宅の企画・販売を主力に、全国規模で事業を展開しています。
近年は投資用不動産にも進出している状況です。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
ケイアイスター不動産 | 2,830億円 | 101億円 | 2790 | 埼玉県本庄市西富田762番地1 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
日鉄共和不動産
日鉄共和不動産は日本製鉄グループの不動産事業として、マンション分譲や都市開発などを行うデベロッパーです。鉄道や製鉄所周辺の再開発にも関わり、地域インフラや街づくりに貢献しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
日鉄共和不動産 | 2,740億円 | 434億円 | 575 | 東京都港区赤坂二丁目17番22号 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
森トラスト
オフィスビルやホテル開発を中心に手掛けるデベロッパーです。東京・大阪の都心エリアでの大規模再開発やリゾートホテル事業に注力しています。たとえば、東京ワールドゲートやヒルトン沖縄瀬底リゾート&ザ・ビーチリゾート瀬底 ・ヒルトンクラブなどが代表的なプロジェクトです。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
森トラスト | 2,629億円 | 589億円 | 3,779 | 東京都港区虎ノ門四丁目1番1号 神谷町トラストタワー |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
南海電気鉄道
南海電気鉄道は、関西の大手私鉄です。鉄道事業を中核に、沿線開発や観光事業などを展開するデベロッパーとしての面もあります。難波エリアや空港アクセス路線を抱え、地域活性化を支えています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
南海電気鉄道 | 2,415億円 | 293億円 | 2,642 | 大阪府大阪市浪速区敷津東二丁目1番41号 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
サムティ
サムティは、1982年に設立されたデベロッパーです。マンション分譲やホテル投資など収益不動産の開発・運営を中心に行っています。現在は、地方都市にも積極的に進出し、地域の賃貸ニーズに応えるノウハウを有しているといえるでしょう。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
サムティ | 1,986億円 | 158億円 | 947 | 大阪府大阪市淀川区宮原一丁目6番1号 新大阪ブリックビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
NTT都市開発
NTTグループのデベロッパーです。オフィス・商業・住宅開発を全国で手がけており、情報通信インフラとの連携や最先端技術を活用したスマートシティ事業を推進しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
NTT都市開発 | 1,933億円 | 600 | 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
MIRARTHホールディングス
1972年にタカラレーベンとして創立され、2022年にMIRARTHホールディングスに商号変更したデベロッパーです。リノベーションマンションや太陽光発電など、多角的な事業展開を行っています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
MIRARTHホールディングス | 1,851億円 | 129億円 | 560 | 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー6階 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
プレサンスコーポレーション
プレサンスコーポレーションは、関西を基点にマンション分譲を手掛け、投資用・ファミリー向け両面で実績のあるデベロッパーです。自社ブランドによって都市型の住宅需要に応え、現在は全国主要都市に進出しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
プレサンスコーポレーション | 1,613億円 | 253億円 | 1,068 | 大阪府大阪市中央区城見一丁目2番27号 クリスタルタワー27階 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
GAtechnologies
GAtechnologiesは、2013年に設立されたITと不動産を組み合わせたサービスを展開するデベロッパーです。AIやデータ分析を活用した売買プラットフォームや管理システムを添加している点が特徴です。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
GAtechnologies | 1,466億円 | 21億円 | 1,487 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー40階 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
穴吹興産
四国・中国地方を中心にマンション分譲で知られるデベロッパーです。
地域密着の住まいづくりを大切にしており、リフォームや不動産投資などにも事業を広げています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
穴吹興産 | 1,344億円 | 71億円 | 1,668 | 香川県高松市鍛冶屋町七丁目12番地 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
コスモスイニシア
コスモスイニシアは1969年に設立し、2006年に今の商号に変更しています。徳治ブランドでデザイン性と住みやすさを両立した住戸を供給しているデベロッパーです。
ホテル事業や賃貸事業にも進出しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
コスモスイニシア | 1,245億円 | 66億円 | 1,095 | 東京都港区芝五丁目34番6号 新田町ビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
日本シスコン
1995年に設立された、商業施設やマンション開発を行うデベロッパーです。
地域再生やコンパクトシティ案件にも取り組み、街づくりへの貢献を目指しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
日本シスコン | 1,186億円 | 165億円 | 442 | 東京都港区赤坂一丁目9番13号 三会堂ビル |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
FJネクストホールディングス
FJネクストホールディングスは、投資用ワンルームマンションの独自シリーズを展開するデベロッパーです。分譲から賃貸管理・運用までのサポートに加え、リゾート事業も手掛け、総合的な不動産サービスを提供しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
FJネクストホールディングス | 1,004億円 | 94億円 | 557 | 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー9階 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
三重交通グループホールディングス
三重県を中心にバスや鉄道などの交通インフラを担い、不動産開発やレジャー事業を行うデベロッパーです。地域観光の拠点づくりや宅地開発にも力を入れ、地元経済の活性化に貢献しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
三重交通グループホールディングス | 982億円 | 75億円 | 5,325 | 三重県津市中央一丁目1番1号 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
日神グループホールディングス
日神グループホールディングスは、1975年に設立されたデベロッパーです。マンション分譲の独自シリーズによる住宅開発に加え、不動産賃貸・投資事業も行う企業グループです。首都圏での実績が多い点も特徴といえます。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
日神グループホールディングス | 810億円 | 32億円 | 700 | 東京都新宿区新宿五丁目8番1号 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
サンフロンティア不動産
サンフロンティア不動産は、中古ビルやオフィスビルの再生事業を中心に、収益不動産開発・運営を行うデベロッパーです。物件のバリューアップやリーシング戦略で、都市機能の向上に貢献しています。
会社名 | 売上高 | 経常利益 | 従業員数 | 住所 |
サンフロンティア不動産 | 798億円 | 173億 | 900 | 東京都千代田区有楽町一丁目2番2号 東宝日比谷ビル14階 |
※有価証券報告書、公式ホームページ参照
まとめ
ここまで、デベロッパーを29社紹介してきました。事業領域によって、売上や規模が異なり、地域に特化したデベロッパーも多いといえます。
それぞれの特徴や事業領域を把握しつつ、各社の今後に注目していきましょう。