
「企業間取引の電子化に関する実態調査」を実施|6割以上が情報漏洩リスクを実感
掲載日:
クラウドサービスで住宅会社のDXを推進する株式会社ダイテック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野村 明憲、以下「ダイテック」)は、「住宅会社のインボイス制度対応状況に関するアンケート」調査結果を公開しました。(有効回答137件、調査期間2022年11月11日~2022年11月16日)
インボイス制度の認知(「知っている」「少し知っている」の合計)は全体の68%にあたる92名で、また、このうち73%にあたる67名が「免税事業者への対応」を不安視していると回答しました。
住宅会社のインボイス制度への関心は高く、自社の対応を進める一方で、協力業者の対応(インボイス発行対応、システム対応)を懸念していることが今回の調査でわかりました。特にひとり親方などの免税事業者に対する、インボイス発行依頼の進め方や着地点については方向性を決めかねている傾向があります。
協力業者への対応は、建設業法との絡みもあり、なかなかデリケートな問題と言えます。ただし、免税事業者の問題は住宅業界に限ったことではなく、政府は小規模事業者の負担を軽減する緩和措置の検討をいくつか進めています。今後はそれら政府の動きと照らし合わせながら、免税事業者へインボイス発行を働きかけていくことがポイントと言えます。
<本社所在地>〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目5番5号 室町ちばぎん三井ビルディング10階
<設立>1969年10月
<株主資本>319億7,000万円 ※親会社との合計額
<代表者>代表取締役社長 野村 明憲
<事業内容>
<親会社>株式会社ダイテックホールディング
<URL>https://www.daitec.co.jp/
BuildApp News編集部リリース担当です。 PR TIMESよりDXに関するニュースを転載しています。