建設DXの最新情報やトレンドが丸わかり
DX info by BuildApp News

新着情報

i-Construction

i-Constructionとは、建設業の測量・設計・施工から維持管理といったあらゆるプロセスにICTを取り入れて生産性向上を図る取組のことを指します。国土交通省が2016年に発表した方針で、「建設現場の生産性を2025年までに20%向上させる」という目標が定められています。ICTを活用した事例や最新情報はこちらからどうぞ。

もっと読む

メタバース

メタバースとは、インターネットを通し、利用者同士が交流できる仮想空間のことを指します。語源の由来としては、「超越」「高次元」という意味の「メタ(meta)」と、「宇宙・ユニバース(universe)」から取った造語となります。近年では建築分野や不動産での活用も増えてきており、注目の技術です。メタバースの建築分野での活用事例や最新情報はこちらからどうぞ。

もっと読む

遠隔臨場

遠隔臨場とは、公共工事においてウェアラブルカメラやスマートフォンなどを使用し、映像や音声を活用することで遠隔地から建設現場の状況を確認することを指します。国土交通省が2020年3月に策定し、公共工事の建設現場において監督・検査作業効率を改善することを目的としています。遠隔臨場の活用事例や国土交通省の最新情報はこちらからどうぞ。

もっと読む

トレンドワード

BuildApp Newsでは、建設DXに繋がるトレンド情報を独自に解説しています。
最新トレンドをキャッチアップして、日々の業務にお役立てください。

もっと読む

連載

BuildApp Newsでは、建設DXのエキスパートたちがBuildApp News限定の連載を更新中です。
建設DX事例や現場の生の声をお伝えします。

もっと読む

キーワード一覧

建設DXに関連するホットな話題が知りたい!という方はこちらからどうぞ。キーワードを押すとそれぞれのキーワードに関連した記事一覧に飛ぶことができます。

BuildApp Newsとは

BuildApp News は
建設DXの実現を支援する
BIMやテクノロジーの情報メディアです。

建設業はプロセス・プレイヤーが多く、デジタル化やDXのハードルが高いのが現状ですが、これからの建設業界全体の成長には「BIM」などのテクノロジーを活用した業務効率化や生産性の向上、環境対応などの課題解決が不可欠と考えます。

BuildApp Newsが建設プレイヤーの皆様のDXの実現の一助となれば幸いです。

注目の記事

BuildApp