
建築設計×デジタル 髙木秀太事務所のサポート術
掲載日:
BuildApp Newsではゼネコン(総合工事会社)のDX関連ニュースをまとめてお届けしています。
3月17日~3月23日分のニュースをピックアップしています。詳細は各ゼネコンのページでご確認ください。
▼こちらの記事は、サイトTOPページの下記バナーからも一覧で確認可能です。
2023.3.17 パラメトリックモデリングで配筋施工図の3次元モデルを自動生成
2023.3.23 テクニカルニュース「コンクリート内部にCO2を固定してカーボンネガティブを実現する『バイオ炭コンクリート』」をテクノアイに掲載しました。
2023.3.22 3眼カメラ配筋検査システム「写らく」を製品化、国内の建設現場へのレンタルを開始
2023.3.23 建設生産に伴うCO2排出量の自動算出プラットフォームを開発
2023.3.20 大林グループでオンサイトPPAによる再エネ供給を開始
2023.3.17 トンネル切羽前方の変位計測技術「TN-Monitor®」を機能拡張
2023.3.20 VRを用いた切羽観察システム「T-KIRIHA VR」を開発
2023.3.17 鹿島の土木技術に「放射性廃棄物処分」を公開
2023.3.20 木に包まれたオフィス「ジューテック本社ビル」完成
2023.3.20 KAJIMAダイジェスト3月号(特集「気候変動に伴う激甚化・頻発化に備える 鹿島グループの水害対策」ほか)を公開
2023.3.23 非開削トンネル構築技術「さくさくJAWS工法」の適用範囲を拡大
2023.3.17 環境配慮型コンクリート「スラグリート」を当社技術研究所に適用
2023.3.23 水路トンネルを自律走行し、高精度な画像を取得する水路調査ロボット(turtle)を開発
2023.3.23 福井県吉野瀬川ダム水力発電所(仮称)設置運営事業候補者公募に係る最優秀提案者選定について
2023.3.17 「インフラDX認定建設会社」の認定を受けました
2023.3.17 BIMモデルを活用した体験型施工管理教育システム『現場トレーナー』を開発
2023.3.17 CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」において 最高評価に4年連続で選定
2023.3.17 研究開発次世代拠点「いとLab+(いと・らぼ・ぷらす)」を2023年4月8日(土)にオープンします
2023.3.22 中部・東海・北陸の全事業所にて自治体と“高齢者の見守りに関する協定”を締結
BuildApp News編集部のニュースまとめ担当です。 ゼネコンのDXに関するニュースをまとめています。