2025年09月16日 「BIM/CIMの活用状況」全建がICT施工・BIM/CIMの現状について調査・第二回目掲載|深堀り取材【毎月15日・月末更新】 2025年09月10日 日本独自規格のCIMはなぜ生まれたのか?|日本の土木文化の素晴らしい特殊性とガラパゴス化のリスク 2025年09月10日 株式会社Malme、中央コンサルタンツ株式会社との共同研究を開始 2025年08月29日 全国建設業協会がICT施工・BIM/CIMの現状について全国規模でのアンケート調査を実施|深堀り取材【毎月15日・月末更新】 2025年08月26日 清水建設、BIM/CIMクラウド「KOLC+」を土木部門での全国展開を開始 2025年08月08日 【技術革新】パラメトリックモデルを活用した3次元設計技術による自動設計システムを開始 2025年07月28日 デジタルツインプラットフォーム「サイバー建設現場」を開発 2025年07月23日 (株)WOGO、2D図面から3Dモデルを自動生成する専用編集ソフトを三機工業(株)と共同で開発 2025年07月07日 ロボットとデジタルツインで建設現場の本質的な課題を解決するイクシス(iXs)が描く建設プロセス全体の変革へのビジョン 2025年06月23日 KOLC+、計測データをデジタルツインに連携できる「3Dグラフ」がAPI接続に対応 2025年06月13日 ISO19650とは?BIM/CIM運用の国際標準をわかりやすく解説【2025年】 2025年05月30日 荒川第二調節池建設現場に見るインフラDX(i-Construction)の最前線 2025年04月18日 【2025年】土木CIMとは?BIMとの違い・導入メリット・活用事例をわかりやすく解説 2025年01月09日 株式会社コルク、KOLC+の大容量プランを提供開始。2TBの無償ストレージ付きに 2024年12月25日 ヒューマン、インドネシアの土木・建築分野の学生を対象とした来日就業支援プログラムを開始 2024年04月30日 ホロラボ・西松建設 XRを活用したドローン作業支援と空撮映像への3Dモデル重畳技術を開発 2024年04月18日 FLIGHTS、国土交通省 北海道開発局のICT・BIM/CIMアドバイザーに登録決定 2024年04月17日 マーターポート、美保テクノスBIM戦略部が導入 1日掛かりの現況調査を2時間へ短縮 2024年02月08日 DataLabs、鉄筋出来形計測の効率化で国土交通省のインフラDX大賞を受賞 2024年01月25日 建設業界の課題と変革の兆し|最新DX技術を紹介(後編)